top of page
キッズクラス(年中〜年長)
絵本や紙芝居を使って分かりやすくテーマの世界観を楽しめるんだって
自分の好きに作ることも
アートの技法に
挑戦することもできるよ
えんぴつやおはし
キレイにモテる?
たのしい!できた!みてみて!
わたしもまわりもニッコニコ
小さな芸術家のみなさん、ようこそ。
まっさらな今の時期はどんな体験をしたかにより感性が育ったり磨かれたり大きく左右されます。チャイルドアートエデュケーションのプログラムで虹色の感性を
素材に触れたり、絵本をテーマにさまざまな道具や技法を活用してアート活動を行います。想像したことを思いっきり自由に表現し、楽しみながら手指の巧緻性と創造力をぐんぐん培います。
幼児クラスではとにかく手指を使うことを意識して活動をしていきます。視覚、聴覚、触覚、嗅覚、時に味覚へ、五感への刺激は、脳の発育に必要不可欠だからです。
また、道具に触れることも基礎からしっかりと伝えていきます。えんぴつの持ち方、ハサミの使い方、アイロンやグルーガンなどの道具の持ち方から安全な使い方なども経験することが可能です。幼児期は楽しく創作の土台作りをしながら作品を作る楽しさの経験を積みます。
楽しいことに没頭する経験はとても大切でとても重要だと考えます。ご自宅ではなかなかやらせてあげられないなということがアトリエでは体験することができます。
手をたくさん使うとついでに
頭もたくさん使えるようになるよ
講師の人、楽しいことしかしたくないんだって
やったことがある!知ってる!
が増えると自信がつくよね
体験してみたいなぁ
bottom of page